あらくまい①

あらくまい①

お久しぶりです! 保育園は昨日も今日も賑やか!元気!

今年は、9月第2週目まで楽しみまくったプール!もちろん!最高でーす!で終幕。

お次は・・2025年10月25日の運動会に向かって、みんなが全力でおもしろがる日々をつくるよー!

先日、一回目「運動会ごっこ」。

0歳クラスから年長まで、競技の中から日々クラスの中で培われている“繋がり合い”が感じられる中身。

これから、どんどん深まって、中身も変わりますが、そこには子どもたちの「大きくなりたいんだ!」保育士の「こんなクラスに育ちあってほしい!」という願いの土台が必ずつまっています。

全力で大きくなろうとする、子どもたち(大人たち😀)

 「早寝早起き朝ごはん スッキリうんちで 元気もりもり」の合言葉で支えてください、ね!うー!たのしみー!

と、前置きが長くなりましたが。 運動会ごっこの日に、事件!が! 運動会ごっこが終わって「あー負けたー!」「いえーい勝ったー」「お腹すいたー」なんて言いながら部屋に帰っていたら・・「あー!なんかある!」。

続々集まる子どもたち。

なんだなんだ!いちだいじじゃー! 「え?手紙読めるって?お願い!読んで読んでー」

ふむふむ。あ・ら・く・まからの、?? む、む、むー!あらくまだってー?? 3歳児なのはな組が、今、夢中になっているオキクルミの世界に出てくる、あの、荒熊ー??

荒熊が怖いか優しいかはまだわからんけど、いただいたお米は、幸せにいただくしかない! そうだ!

「あらくまいお米パーティ」だー!いえーい! (あらくまい②に続く)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール
PAGE TOP