●年長の長くて楽しい1日・お泊り保育7/9
どんなお泊り保育をしたいか?と1ヵ月かけていろんなことをクラスで話し合ってきました。!自分たちで話し合ったことが一つ一つ実現できていく楽しみはクラスの大きな達成感にもなりました。 なんと!!雨予報!!しかしほとんど予定し […]
どんなお泊り保育をしたいか?と1ヵ月かけていろんなことをクラスで話し合ってきました。!自分たちで話し合ったことが一つ一つ実現できていく楽しみはクラスの大きな達成感にもなりました。 なんと!!雨予報!!しかしほとんど予定し […]
▼0才児・今年は園内だけで開催しました。0歳児の担任や栄養士から離乳食時期の大切なことを聞いたり、実際に食べたり、食べさせたりして、味、形状、口の働きなど学び合いました。 ▲1才児・給食懇談会では「保育園では食べると聞く
▼プール開きは今年も皆であつまらず、クラスごとに開きましたが・・・(テープカットでオープンするクラスも!) ▼プール開きから1ヶ月、気温も上がり日に日に遊び方も大胆になってきています! ▼乳児
なかよしマスクをつくりました!白・黒・水色・グレー・桃と5色です。日々のコーデを楽しめますよ。いかがですか~!UV加工で涼しいです! ▼もうひとつお知らせ! あそびまくる口田なかよし保育園がぎっしりつまった
「第53回全国保育団体合同研究集会IN広島」略して『合研!』が7/31~8/1で開催されます。 1969年以降53年間続いている「合研」のすごい所は・・ 保育者・保護者・研究者・栄養士・看護師・医者・行政機
来る7月15日(木)は園庭開放の日です。今月は「離乳食参観日に参加しよう」という内容を計画しました! (密集を避け、換気をしながら行います。園庭開放に来られる方も参加いただけます。事前にご連絡下さい。) <予定> 10: