
活動の様子
01.さんぽ
さんぽは心おどる発見もいっぱい!!幼児は遠くまで歩いていくこともあります。0歳から乗り物や花,小動物などを見に出かけます。町の中でも自然を求めて遊びに行きます。

02.プール

水は全身で楽しむ遊びです!
夏は0歳から年長まで毎日たっぷり屋上のプールで遊んでいます

乳児はおもちゃで水遊びをたっぷりします!

幼児になると時には広いファミリープールに出かけます。
しっかり水と遊べる年長は川遊びにも出かけています。
03.どろんこ・感触あそび

水や太陽、土でたっぷり遊びます。
幼児になると泥団子作りも本格的になり、まんまるでツルツル光る団子をつくれるようになります。

いろんな素材に触れて感触を楽しみます。

04.うた・リズム表現

毎日たっぷり歌を歌ったりリズム表現を音楽と友達になって楽しんでいます。
05.描画

「絵」にはならなくても感触を楽しみながら表現したり、楽しかったことを表現したりします。
かくだけではなく、先生がそのお話を聞いてくれます。
その会話のやり取りも楽しい時間になります!
06.運動会

0歳から年長までみんなで参加。いつもの保育の姿をみてもらっています。

友だちと協力したり、競ったり、少し難しいことにも友だちと一緒に挑戦したり楽しんでいる子どもたちの姿を見てもらいます。
07.平和
子どもたちにとって日常の安定した生活が一番の平和!
幼児になると戦争や昔、ひろしまに起きた出来事などもしる機会もあります。
折り鶴をつくって平和公園に届けたり被爆樹木を見に行ったりもします。

08.クッキング

自分たちでカレーや餃子、クッキーやスイートポテトなどをつくり、味だけでなく、作るまでのにおいや音も楽しみ五感も育つクッキングです!

乳児は先生が果物の皮をむくのをみて一緒に食べることも食への興味関心につながっています。食べることが大好きな子どもたちです!