新年度の保育スタート!各クラスの春の様子(幼児編)
分園の春、すぐに外に出られるお庭あそびが最高です! 山をつくったり、ままごとあそびをしたり、土あそびは無限にあそべます。 クッキーづくりをして、新しく分園に迎えたはるかぜさんの歓迎パーティーを開きました。 […]
分園の春、すぐに外に出られるお庭あそびが最高です! 山をつくったり、ままごとあそびをしたり、土あそびは無限にあそべます。 クッキーづくりをして、新しく分園に迎えたはるかぜさんの歓迎パーティーを開きました。 […]
新しいクラスでの保育がスタートして1か月たちました! はじめましての新入園のおともだちも、少しづつ保育園になれて、笑顔もでて、保育園が楽しくなってきているようです。進級のこどもたちは、一つ大きくなったよろこびいっぱいに過
3月玄関ホールにて「保護者会 移動園文庫」!! 代々の保護者会で「親子で楽しめるように」と集めてこられたいろんな絵本。扉の中に眠る時間が長かったので、こんな風に期間を決めておもてに登場! お迎え時に親子で絵
12/7 年中さんのパン屋さんへお買い物🥐みんなの幸せな1日~ 年中さんが何か楽しいことをしたい!とみんなで考えてまとまったのが「ぱんやさん」まいにちせっせと小麦粉粘土でいろんなパンを作って
うんどうかいたのしかったー!! 今年の運動会もしっかり体が動くようになっている姿や友達との育ちあいが見えるような普段の姿そのまんまを見てもらう運動会でした。 今年は人数制限もしない運動会。おじいちゃんおばあ
みんなで自分たちのやりたい遊びを話し合い、どうやったら自分たちでやれるか?何が必要か?いつやるか?など準備も含めて自分たちで実現してきました。先月は「恐竜博物館」をつくり、みんなを招待してくれました。今回のやりたいことは