●年中さんのおみせやさん!!
みんなで自分たちのやりたい遊びを話し合い、どうやったら自分たちでやれるか?何が必要か?いつやるか?など準備も含めて自分たちで実現してきました。先月は「恐竜博物館」をつくり、みんなを招待してくれました。今回のやりたいことは […]
みんなで自分たちのやりたい遊びを話し合い、どうやったら自分たちでやれるか?何が必要か?いつやるか?など準備も含めて自分たちで実現してきました。先月は「恐竜博物館」をつくり、みんなを招待してくれました。今回のやりたいことは […]
4月1日の空気はなんだか澄んだ味がしませんか? 目に入るもの全てがいつもより明るく感じませんか? 一つ大きくなって、こどもも大人も明るい毎日を送っています。 初めておうちの人から離れて生活を送るこどもたちは涙もでますが、
●3月20日 卒園式 ▼ 28人の子どもたちが、「保育園でこれだけ育ったよ!!」と誇らしいい姿を卒園式でみせてくれました。 ▼ 民舞の「七頭舞」劇「森は生きている」「命と平和の話」についてどれも卒園式の為に・・ではなく、
3月!どのクラスも今楽しいあそびや、劇あそび・七頭舞や歌リズムと一年の集大成を披露し合って、充実した一カ月を過ごしました。 “忍者ごっこ!”で「手裏剣投げの術~」!! 動物が好きすぎて“お手製動物園”開園~ὂ
どのクラスも節分近くなるとお腹の中に鬼がいる話になります。病気オニ、友だちに口で言わずにたたいたりするオニ、お集まりに時間にしゃべり続けてしまうオニ等など出てきます。大きいクラスになると自分のことが振り返ることもでき、自
先日、砂場の砂を増量しました! お日様にたっぷり当たり、砂や土といった自然物にたっぷり触れることは、保育の中で大切にしている一つです。 手指を使うことで、脳幹も刺激。 土や砂でままごともできるし、団子も作れる!年齢問わず
4月1日。園庭の桜も満開!花々からも「おめでとう!!」と聞こえる中での入園進級式。 短時間にする対策をしながら、みーんなで「そーろった!」して「せーの!」で幕開けです。 年長組の「はなさかじいさん」の劇(なんと人形劇とペ
春が来たなぁと感じる行事の一つです。こども達も毎年のお茶会経験が積み重なり、とても穏やかに和やかに抹茶をいただいています。 初代副園長がお茶を点てにきてくれ、年長組は茶道の心・所作を習います。 「どうぞおあがりください。